top of page

みんけんとは? 

以下旧HPより引用 http://wasedaminken.web.fc2.com/aboutus.html

民法研究会とは

レクチャーとは?

民法研究会は、1949年に創立された歴史のある法律サークルです。


週に1回行われるレクチャー(早稲田大学法学部での勉強のサポート!)を軸に、合宿や文化祭への出店、模擬裁判など様々なイベントを行っています。

法学部に入学したからには、アカデミックな面でも大学生活を充実させたいという方!法学部での友達を増やしたい方!


ご連絡先より会員に連絡を取ることができますので、お気軽にどうぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「法学部に入学したものの、普段の講義や試験が難しくてついていけない!」という悩みを抱えている新入生は少なくありません。
そこで、上級生が後輩の勉強のサポートをしよう、という趣旨で行われているのがレクチャーです。

法律サークルで行われるレクチャーは、いうなれば早稲田大学法学部の「伝統」です。
後輩にレクチャーをしている上級生も、かつてはレクチャーを受けて法律の勉強を乗り越えてきました。
つまり、レクチャーには恩返しのような一面もあり、それゆえ上級生は真剣に後輩の勉強のサポートをします!

民法研究会のレクチャーの特色は、①レベルの高さ、②ディベート、の二つが挙げられます。
①については漠然としていますが…笑、新歓イベントで体験レクチャーを行っていますし、普段のレクチャーも自由に参加できますので、是非ご覧になってください!
また、②にある通り、民法研究会ではレクチャーの最後に具体的な事例問題を通してディベートを行います。


定期試験の事例問題形式に慣れることができる点、より具体的な理解ができる点、サークルの知り合いと仲良くなれる点など、ディベートから学べることは多いはず。
民法研究会としても、ディベートを大きな売りにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

bottom of page