お久しぶりです!第64回模擬裁判
こんにちは!2年に一回の民法研究会が担当する模擬裁判がいよいよ近づいてきました! 今年のテーマは「30年前の取り違えとその後のそれぞれの生活」です。 昔、とある病院で赤ちゃんが取り違えられ、裕福な家庭で育つはずだった子が貧しい家庭へ、貧しい家庭で育つはずだった子が裕福な家庭...
事案紹介!!
こんにちは、模擬裁判までついにあと1週間となりました!今回は模擬裁判の事案紹介をしていきたいと思います。 今回の模擬裁判は平成28年の認知症患者の鉄道事故に関する最高裁判決を参考に作られています。 神田彦一は認知症患者であり深夜に外を徘徊するなど症状が深刻でした。そこで妻の...
知っておきたい言葉
こんにちは、もうすぐ模擬裁判ですね。 今回は普段使わない言葉だけど、模擬裁判を観るにあたって、ぜひ知っておいてもらいたい言葉「責任能力」について紹介します。 「責任能力」とは、民法上、不法行為責任を負わせるにあたって法律上要求される能力のことです。... ...
民事訴訟ってどんなもの??
刑事裁判の取り扱いが犯罪を扱うのに対し、民事裁判は騒音問題、金銭トラブル、離婚問題、遺産相続など当人同士では解決できない問題を取り扱う裁判です。 当人同士、というのには個人だけでなく企業や行政機関も含まれます。最近だと、原発事故の被災者が、国と東電を相手取っている民事訴訟な...
認知症とは??
こんにちは。3回目の更新となります。 気づけばもう11月となり、模擬裁判まであと1ヶ月となったので更新頻度を高めていこうと思います(^^) 今回は、本模擬裁判においても主な争点となる認知症について紹介していきたいと思います。...
そもそも模擬裁判とは?
こんにちは。久しぶりの投稿となります。 本番までついに2ヶ月を切ったので、具体的に模擬裁判についてご紹介する記事を投稿していきたいと思います。 今回の話題はそのものズバリ『模擬裁判とは?』です。 「模擬裁判について何も知らない、名前を聞いたのも初めてだ。」という方のためにも...
模擬裁判に向けて活動開始!!
こんにちは、初投稿となります。 まだ半年ほど先ではありますが、第62回模擬裁判に向けてブログを開始します。このブログでは模擬裁判の概要や、それに関係する法律用語、模擬裁判に向けて奮闘する民研の勇士たちの様子をお伝えしていければと思います。よろしくお願いします(^○^)...